介護の仕事をしている人の中には、高齢者とのコミュニケーションが苦手な人もいるだろう。介護の仕事は、ただ単に介護サービスの提供を事務的に繰り返すだけではなく、高齢者とコミュニケーションを取りながら、体調チェックや心の変化に気づいてあげなければならない。とは言え、世代の離れた高齢者と無理に会話をしようとしても、なかなか長続きしないことがあるのも事実だ。そんな時は、世代を超えて多くの人が共感できる話題を振ってあげることをおすすめしたい。
まず、老若男女問わず誰もが思い出として持っているのが、子ども時代の思い出だ。普段は無口な高齢者も、子ども時代の思い出話になると話題が尽きないことがよくある。そのため、今と昔の子ども時代のギャップを話したり、時代が違っても子どもに共通していることをネタにして盛り上がったりすれば、普段なかなか会話が弾まない人も、言葉のキャッチボールがしやすくなるのではないだろうか。
また、子ども時代の話から、生まれ故郷について話の内容をシフトしてみるのも良いだろう。もし、出身地が同じだったり、その近くだったりすれば、それだけで親近感がわき、話が盛り上がるかもしれない。昔から続いているお祭りや伝統行事など、仕事としてではなく、純粋に興味のある話もあるはずだ。
さらに、全ての高齢者に当てはまるわけではないかもしれないが、女性の場合は出産や育児について、男性の場合は仕事観についての話を振ってみるのもアリだろう。高齢者とのコミュニケーションは、介護の仕事の一環ではあるが、人間同士の付き合いと捉えれば、自然と話題は出てくるのではないだろうか。